あふれる笑顔と明るい未来のために、私たちは走りつづけます。 社会福祉法人 くすのき会は、信用と信頼を大切に、責任感を持って業務に取り組んでいます。
本文へ移動

第2くすのき

くすのき文化祭

10/21(土)第2くすのき生活介護事業所の文化祭を行いました。
これまでに取り組んできた劇活動『大きなカブ』の発表や実際にカブを育ててみた記録の様子、今年度から新しく取り組んできた紙すきの活動や、手作り和紙での制作の様子等を文化祭という形で保護者様に披露することが出来ました。
楽しい時間もあっという間の半日ではありましたが、いきいきとした利用者さん達の姿を見て頂くことが出来、思い出に残る文化祭となりました~♪
お越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

くすのき運動会

9月14日(木)くすのき運動会を行いました!
毎年恒例のくすのきアスレチックでは、新たにパン取り競争を取り入れ、あんパンやクリームパン、ジャムパンなどゲットしました~♬
玉入れも皆でワイワイと盛り上がり、楽しい運動会でした~☺

ウォータープログラム

暑い日が続いていましたが、第2くすのきではウォータープログラムを行い夏を楽しみました!ウォータープログラムではシャボン玉や、バケツに海の生き物のおもちゃと水を入れて水遊びをしました☆
かき氷作りでは、操作できるスイッチボタンをかき氷機に付け、ボタンを押してもらいかき氷を作って頂きました。出来上がったかき氷に好きなシロップをかけて完成です!おいしそうなかき氷が出来上がりました~(^^)



七夕行事

今年度より、新たに紙すきの活動に取り組んでおり牛乳パックを利用して、紙すきで和紙の短冊を作りました。その短冊に皆の願い事を書き、小さな星や笹の葉で飾りました。
七夕行事の日に向けて皆で飾りつけもしています(^^
当日はスヌーズレンと合わせたキラキラ光る光の中で、星釣りゲームを楽しみました☆彡

過去更新ページはこちら

第2くすのき外出【近江八幡イオン】

能登川駅からJRに乗り近江八幡駅まで電車の旅へ!
久しぶりの外出&電車に、利用者さんも職員もとても新鮮な気持ちでワクワク、ドキドキ~♬
近江八幡のイオンではショッピングをしたり、ランチを食べたりとあっという間に時間も過ぎ、イオン組の外出もとても楽しく満喫出来ました~♡



第2くすのき外出【アピア】

ジメジメした梅雨の季節がくる前に,第2くすのきでは八日市市のアピアまでおでかけにいきました!
五箇荘駅から八日市駅まで近江鉄道で移動をして、電車の旅を経験しました。
車掌さんもスロープを出してくださり、温かく対応してくださいました。
アピアでは色々なお店をまわり、それぞれショッピングを楽しめ、アピア組の外出も皆さん大満足でした~☆


4月お花見&5月鯉のぼり

今年も恒例のお花見へ行ってきました。綺麗な桜の木の下で記念写真をパシャリ☆
みんなで春の訪れを感じてきました♬お天気も良く、気持ちよかったです。

てんびんの里文化学習センターまで、鯉のぼりを見に行きました。
気持ちよさそうに泳いでいるたくさんの鯉のぼりと一緒に、爽やかな風に揺られてきました♬


0
9
0
1
4
2023年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る